設備紹介About Facility
-
デジタルレントゲン・歯科用CT
デジタルレントゲンと歯科用CTの複合機です。
デジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられるため、身体への負担の少ない検査が可能です。歯科用CTは、視診では確認できない歯の根の状態や顎の骨の厚みなどを3Dの立体映像で映し出せるため、精密な診査・診断を行うことができます。 -
滅菌器
お口に入る器具はすべてこの滅菌器にかけ、ウイルスや細菌を死滅させています。患者さんごと・使用ごとに取り換え、常に清潔なものを用意していますのでご安心ください。
-
口腔内カメラ
お口の中の状態を撮影するための歯科専用カメラです。ミラーでは見えにくいお口の奥まで明るく照らし出して撮影できるため、患部の形状や色も鮮明にとらえられます。撮影した画像は患者さんにもお見せして、治療前後の比較などにも活用します。
-
説明用タブレット
症状や治療内容は、言葉だけでは伝わりにくいことがよくあります。
そこで当院では、説明用タブレットを用いて患者さんのお手元でレントゲンやお口の写真をお見せしながら説明しています。患者さんが納得のうえで治療に臨めるよう、理解を深める工夫をしています。 -
加湿空気清浄機
治療環境をより清潔に保つために、加湿空気清浄機を導入しています。加湿をしながら、特殊なフィルターがウイルスや花粉、PM2.5などの有害物質を取り除きます。院内の消毒薬特有の臭いも和らげることができます。
-
口腔外バキューム
治療中に飛び散る唾液や歯の切削片、修復物の金属片など、目に見えない粉塵を瞬時に吸い込む機械で、エアロゾル感染のリスクを低減させることができます。必要な場所ですぐに使えるように、可動式のものを導入しています。
緊急対応設備
持病をお持ちの方、シニアの方に安心していただけるよう、緊急対応設備を整えています。
万が一の時に備え、AED、酸素ボンベ、血圧計、パルスオキシメーターを設置しております。
外来環
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準がありますが、当院はそのすべてをクリアした歯科医院です。